令和元年度幕張アジア総合アカデミー事業「アジア総合学科」が英語コース1年生を対象に行われました。講師に、アジア経済研究所イデアス(IDEAS)で学ぶ研修生ISLAMさん(バングラデシュ出身)とSANCHEZさん(フィリピン出身)に来校して頂きました。

オープニングとして、酒巻さんによる歓迎の挨拶の後、各国のグループに分かれて、事前に送付していた生徒からの質問に答えてもらう形で、研修生を囲みながらプレゼンテーションをしてもらいました。最初は緊張していた様子の生徒達も、段々と研修生と打ち解けて来て、笑顔で会話を楽しめるようになりました。

午後には、各グループで研修生と一緒に新しく作ったプレゼンテーションを発表して、お互いの情報を共有しました。短い時間で、英語によるプレゼンテーションを作成するのは大変に難しいですが、研修生の補助もあって、大変に素晴らしいもの出来上がったと思います。最後に、生徒によるスクールツアーで、さらに楽しい時間を過ごしました。クロージングでは、三神くんの感謝の言葉の後、記念写真を撮ってプログラムが終了となりました。研修生とのたくさんの対話を通して、本当に多くのことを学ぶことが出来たと思います。

今日の経験を通して、各国が抱える問題の解決につながる提案が将来出来ることを期待しています。
 

jetro